10月は新築物件が多い!?

2024.9.12

お部屋探しでは「築年数」も重視するポイントになることが多いですよね。

その中でも、新築物件にこだわりがある方は9月~10月の物件探しがおススメです!

 

新築物件は秋がねらい目

大家さんは引っ越しのハイシーズンである1月~3月に向けて、

その前に建物が完成するよう建設計画を立てることが多いため、

10月は1年のうち最も新築物件が多い時期と言われています!

 

また、9~10月は企業の転勤シーズンで引越しの需要が増えることや、

結婚式が多い時期でもあり、新居探しをはじめる人が増えてくることから、

人気物件はすぐに埋まってしまいます!

良い物件を逃さないためには、こまめに物件情報を集めるようにしましょう◎

 

新築物件ならではのメリット

■内装・外装が新しく綺麗

清潔感があり、何もかも新しいというのは、新築物件ならではの魅力です。

 

■最新の設備を使える

必ずしもグレードの高い最新機種が導入されているという訳ではありませんが、

需要のある人気設備が整っているのもメリットの一つです。

 

■住戸の選択肢が豊富

建物内の入居者を一斉に募集するため、角部屋・最上階など住戸の選択肢が豊富です。

 

■セキュリティ設備が整っている

新築だと防犯カメラなどが備えられた物件も多く、鍵もピッキングに強いディンプルキーが採用されることがほとんどです。

 

完成前に入居者を募集している

多くの新築物件は完成前から入居者の募集を開始しているので、

こまめに情報を集めておくと、条件の良い物件が見つかるかもしれません◎

ただし、人気物件は完成する頃にはほとんど埋まっていることも多く、早めの行動がポイントです!

 

内見できない可能性もある

新築物件のデメリットとして、

未完成物件は内見できないケースが多く、外観や間取り図のみしか確認できないこともあります。

そのため、入居してから「思っていたのと違った」なんてことも・・・

そうならないためにも、現地に足を運び、建物の外観や周辺環境をチェックしておくことが大切です。

階数や部屋の向きなどの情報をもとに、日当たりも想定することができます!

 

また、内覧ができなくても間取りや備え付けの設備を確認しておくことで、

部屋のイメージがつきやすくなり、入居後のギャップを軽減することができます。

コンセント類の位置も確認しておくと、家具の配置もイメージしやすくなりますよね◎

 

注意点

新築物件の場合、工期が遅れてしまうと、予定していたタイミングで入居できないこともあります。

入居時期が決まっている方は注意が必要です!

 

ご相談は不動産カエルまで

これからの転勤シーズン、春の引っ越しシーズンで、お部屋探しをされる方が増えるかと思います。

新築物件でなくても「綺麗な部屋に住みたい!」という、こだわりがあれば、築浅物件やリノベーション物件などの選択肢もございます!!

川口市周辺のお引っ越しはぜひ不動産カエルにご相談ください◎

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る