川口市は宅配ボックスの設置義務がある?

2024.11.28

賃貸物件に設置されている宅配ボックスは、

一人暮らし・ファミリーともに、人気設備ランキングの上位にランクインするほど人気の高い設備です!

 

実際に、お部屋探しをする上で「宅配ボックス付き」を重視される方も多くいらっしゃいます。

そんな宅配ボックスについて、実は川口市では、設置義務があることをご存知でしょうか。

実際にどんな住まいが対象になるのか、早速詳しく見ていきましょう。物件オーナー様はぜひご参考ください!

 

荷物が届かなくなる?2024年問題とは

ニュースなどでよく耳にするようになった「2024年問題」とは、

働き方改革により時間外労働時間の上限が設定されることで、物流・運送業界で生じる問題のことです。

物流を支えるドライバーの過重労働が抑制される一方で、労働時間の減少により配送能力が低下する懸念があります。

この問題を解決するための一つの有効な手段として注目されているのが「宅配ボックスの普及」です!

 

宅配ボックス設置の義務化

川口市では2024年4月以降、新しく建設されるワンルームマンションには、宅配ボックスの設置が義務付けられました。

この背景には、人手不足が懸念される物流の「2024年問題」があることから、

単身者が多いワンルームマンションを対象に「再配達の削減」を目的の一つとしています。

 

ワンルームマンションが対象

具体的に対象となるのは、床面積が40㎡未満の居室を15以上含む集合住宅をワンルームマンションとして、

4戸に1個程度の設置が必要となっています。

 

宅配ボックスのメリット

受取人が家にいない時でも荷物を受け取れるように、宅配業者が荷物を入れておくことができるので、

受け渡し時間や再配達の手間を気にする必要がありません。

そのため、再配達の負担減少だけでなく、トラックの不適切な駐車による近隣トラブルの解消も期待できます◎

 

まとめ

この条例は埼玉県内では初、全国では東京都江東区に続き2例目となります!
今後、全国に広がる可能性があり、新築賃貸物件のオーナー様は対応が必要となるかもしれません。

 

また、宅配ボックスなど時代のニーズに合わせた設備を導入することは、空室対策にも繋がることでしょう◎

実際に当社でも、当社所有のワンルーム物件には全て、宅配ボックスを設置しております。

女性の入居者様には、宅配業者と非接触を保ちながら荷物を受け取れることで、セキュリティー面でも好評です!

 

今後、ますます需要が増えていくことが予想されますので、
既存の物件オーナー様も、このタイミングで導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

宅配ボックスの設置をご検討されたい場合や、その他ご相談事がございましたら、

ぜひお気軽に不動産カエルまでご相談くださいませ。

 

 

一覧へ戻る